東海北陸自動車道【高鷲IC】からたったの15分とアクセス抜群!
スキー、スノーボードはもちろん、仲間とワイワイ!家族で雪遊びや、お子様の滑走デビューまで、誰とでも楽しめる西日本最大級で最人気のビッグスノーリゾート!
23-24シーズンはセンターハウス1Fのリニューアルや新型降雪機の追加導入、ファミリースノーエリア【ユキノス(旧:キッズパーク)】のエリア拡大などなど魅力満載です!
さぁ!4月下旬まで、エリア最長のロングシーズンを満喫しよう!
西日本最大級の広さと人気! ゴンドラ1本で山頂まで。
初心者から上級者まで
楽しめるビッグゲレンデ!
4,000m級のコースが3本、 さらにファミリーも楽しめるキッズゲレンデ!
高鷲スノーパークはおかげさまでで278千人(22-23シーズン)のお客様お迎えすることができ、6年連続、西日本最多の来場者数を達成いたしました。
今シーズン新たに2台の新型の人工降雪機を設置し、雪不足が心配されるシーズンも12月上旬~4月下旬まで豊富な積雪量をキープする。
ゴンドラ1本で4,900mの優雅なロングクルージングに加え、ハイシーズンには山頂で隣接するダイナランドとも往来可能で全31コースの西日本最大級のスキー場です。
エリアNo,1の 積雪、雪質、標高
山頂の標高は1550mと高鷲エリアで最も高く、北向き斜面が中心となったコースは雪質も定評がある。豊富な積雪を活かして解放されている3つのツリーランエリアは正にPOWDER HEAVEN!
ENJOY with FAMILY
お子様の年齢や成長に合わせて、 家族で遊び方をチョイス!
小さなお子様連れのファミリーには雪遊び専用広場【キッズパーク】がおすすめ。今シーズンは鷲ヶ岳方面の眺望も楽しめる木製遊具が新登場!入場券はスマホで購入でき、入退場も自由なので1日中思いっきり楽しめる!お子様のスキー/スノーボードデビューにもおすすめの高鷲スノーパーク。ビギナーズコースは緩斜面でコース幅も広々としているので安心です。必要な道具はレンタルフルパックが全て解決してくれます!たくさん遊んだ後は、広々レストランでのんびりランチタイムや休憩を。幼児向けのキッズスペースも完備しています。
TAKASU TERRACE
標高1,550mのゲレンデ山頂にあるロケーション抜群のカフェ「TAKASU TERRACE」。落ち着いた雰囲気の店内と、外のテラス席では日本アルプスやひるがの高原が見渡せ、時には雲海に出会えることも!待望の人気メニュー[ビーチバーガー]がさらにジューシーに食べ応えも増して復活!地元のひるがの牛乳をアレンジしたドリンクは見た目も可愛くて女性に大人気です!
インターから15分の
最強アクセス
高鷲ICから約15分の近さ!
直行バスで快適にゲレンデへ!
東海北陸自動車道「高鷲IC」を降りて15分の快適アクセス!国道経由なので雪道に不慣れな方でも比較的安心です。初めての利用なら名古屋からも関西からも、毎日運行のバスツアーを利用すればもーっと楽々。リフト券付きのお得なプランも!
春はまだまだハイシーズン!
4月下旬まで営業予定
12月から4月まで、
エリア最長140日以上の営業期間!
ハイシーズンにはエリア内でも最高峰の雪質を味わえる高鷲スノーパーク!3月に多くのスキー場がクローズする中、1,550mの雪山は春でもエンジョイ ロングラン!日々のメンテナンスはもちろん、4月まで雪を保持するゲレンデメンテナンス技術にも高い評価があり、西日本No.1に輝いたことも。高鷲スノーパークのゲレンデは3月以降もまだまだハイシーズン!春限定で山頂に出現するスプリングパークは、専用のTバーリフトで快適に。
世界規格の高い クオリティを誇示
スーパーパイプ!
西日本唯一!バンクスとキッカーの複合型パーク
「MIXDE UP BANKS」は注目度も高い!
パークの充実度も高い高鷲スノーパーク。日本に数台しかない「パイプモンスター+」で造成されるスーパーパイプは世界規格の大きさを誇り、プロ選手からも定評がある。エントリーしやすいレギューラパイプと合わせて2本を常設しており、パイプビギナー向けの無料レッスン『初心者タイム』も人気だ。
西日本唯一の複合型パーク【MIXED UP BANKS】は方にはまらない自由なライディングが可能で多くのユーザーの欲求を叶えてくれる。
インターネットから購入と予約!
リフト券の購入やレンタル、スクール予約はWEBからのご利用が便利です。
高鷲スノーパークでは、各種WEB申込みがご利用いただけます。面倒な窓口での手続きは一切不要です!事前にリフト券を購入しれば長い行列に並ぶ必要もありません。レンタルの事前決済取り置きサービスは在庫切れの心配から解放されます。スクールでは、自分のレベルにあったレッスンプランへお申込みいただけます。