GELANDE MAP
COURSE INTRODUCTION
ゲレンデ紹介
- ホーム
- ゲレンデ紹介
AREA/COURCE
エリア・コース紹介
初級コース
バンブーコース
滑走距離 | 3,100m | 最大斜度 | 10度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 7度 | 高低差 | 390m |
急斜面を回避し迂回するよう設計された緩斜面中心のコース。コースサイドの地形が面白く上級者も楽しめるのが魅力。初級者の方でも山頂からゆっくりと楽しめ、中腹からビギナーズコースに連結すると全長4,900mの超ロングコース。
ビギナーズコース初心者・初級者におすすめ
滑走距離 | 1,800m | 最大斜度 | 13度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 11度 | 高低差 | 210m |
中腹からセンターハウス前まで緩やかな斜度が続き開放感がバツグン。全体的にワイドで最大幅は120mあり、初心者や初級者、お子様連れのファミリーにおすすめ。スノーストライダー、スノースケート、エアボードなどの特殊な滑走具でも遊べる。
初中級コース
ダイナミックコース
滑走距離 | 4,000m | 最大斜度 | 24度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 10度 | 高低差 | 600m |
ゲレンデ南側の尾根を滑り降りるまさに「ダイナミック」な全長約4,000mのロングコース。緩急ある斜面はスキーヤーに人気がある。コース中腹から下部はチャンピオンクワッド回しで何本も楽しめる。
中級者コース
パノラマコース
滑走距離 | 2,550m | 最大斜度 | 21度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 15度 | 高低差 | 390m |
山頂からゲレンデ北側の尾根を滑り降りる中急斜面で、コース全体の90%が天然雪。降雪時の急斜面は、未圧雪で仕上げることもありパウダーデイは特にお勧めしたい。眼下にはひるがの高原の絶景も楽しめ、ツリーランエリア楓へのアクセスコースとしても。
ダイヤモンドコース
滑走距離 | 2,500m | 最大斜度 | 17度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 14度 | 高低差 | 390m |
シーズン中の全日程を滑走できる全長2,500mのメインゲレンデ。中斜面主体のコースで、積雪量によって様々なラインディングが楽しめ、コース脇の地形も面白い。北斜面で谷状のコースの為雪質も良好。
ゴールドコース
滑走距離 | 520m | 最大斜度 | 18度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 15度 | 高低差 | 120m |
パノラマコースからのバイパスで全長520mのコース。最も北側に位置しており、日が入りにくく1日を通して雪質変化がしにくい。コース幅が狭く、片斜面で斜度変化にも富んだ地形からスリルとスピード感がたまらない。
スーパーコース
滑走距離 | 400m | 最大斜度 | 27度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 17度 | 高低差 | 100m |
バンブーコースからアクセスしダイヤモンドコースへ合流する全長400mの急斜面。「雪が降ったらスーパーコース!」とパウダー狙いのコアなファンも多い。北向き斜面の為、融雪が進みにくく、春にはコブフリークがこぞってエントリーするシーズンを通して人気のコース。
エキスパートコース
滑走距離 | 300m | 最大斜度 | 27度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 17度 | 高低差 | 70m |
チャンピオンクワッドからダイヤモンドコースへアクセスする全長300mの1枚バーン。圧雪整備後の綺麗にグルーミングされたこのコースでは、ターンが3割増しの気持ちよさ。ゴンドラからの視線も集まりやすく歓声が聞こえることも。
上級者コース
テクニカルコース
滑走距離 | 350m | 最大斜度 | 32度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 23度 | 高低差 | 100m |
パノラマコース上部からアクセス、ダイヤモンドコースに合流する全長350mの超急斜面。最大斜度32°で、普段はコブ斜面となり上級者も唸る難コース。ダイヤモンドクワッドリフトの線下を通るコースで乗客も注目、上級者は腕の見せ所。雪の降った後は極上のパウダーランも楽しめる。
エキサイティングAコース
滑走距離 | 1,000m | 最大斜度 | 26度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 16度 | 高低差 | 240m |
スキースクール専用のポールバーン。
うねりがあり、コース幅も狭く、難易度が高いコースレイアウト。
エキサイティングBコース
滑走距離 | 2,300m | 最大斜度 | 30度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 12度 | 高低差 | 410m |
バンブーコースからアクセスし、ダイナミックコースへ合流するコース。上部は30°の急斜面で未圧雪時の難易度が高い。下部は幅も広く中斜面が続くのでロングターンが気持ちいい。程よい斜度と幅が特徴的。
チャレンジコース
滑走距離 | 400m | 最大斜度 | 29度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 22度 | 高低差 | 120m |
チャンピオンコースと分岐してエキサイティングBコースに合流する全長400mの上級コース。最大斜度29°、きれいにグルーミングされたワイドなバーンは上級者がロングターンをするのに最適。スリリングなスピード感と落下していく感覚がたまらなく感じられるコースで上級者はよくこのコースを回す。このコースを回すならチャンピオンクワッドからのローテーションが最適。
チャンピオンコース
滑走距離 | 2,250m | 最大斜度 | 40度 |
---|---|---|---|
平均斜度 | 12度 | 高低差 | 600m |
その名の通り高鷲スノーパークで一番の難関斜面。全長2,250m、最大斜度40°の未圧雪・コブ斜面。コースはうねっており非常に難しい。ゲレンデのもっとも南に位置し、日当たりの影響で雪質も刻一刻と変化する。初級者は絶対に迷い込まないように注意したい。
PARK
パーク紹介
23-24シーズンの情報です。24-25シーズンの情報はしばらくお待ちください。
パノラマパーク
ウェーブやミニキッカー、レール、、ボックスなど地形を使った流しやすいパークです。
ステップアップしやすいパークを目指しており、初中級をメインとしたパーク入門にぴったりのパークです。
パーク監修 横田真央人
世界基準のスーパーパイプ!
ハーフパイプ監修 Global Snow Design
ハーフパイプを専門とするオペレーターとディガークルーで構成されたプロ集団。
冬は高鷲スノーパークで、オフシーズンはカムイみさかでディガークルーとして活動。日本一のハーフパイプを造り続けていますが、初心者にも入りやすい雰囲気を目指して、業界の発展に貢献しています。
青木亮 Global Snow Design代表
選手時代はナショナルチームに所属し、ソチオリンピック出場のため国内外の大会を転戦。オリンピックの夢は果たせなかったものの、2014年のプロ戦ハーフパイプでは全戦優勝。
現役を退いた後は、海外の造成技術を日本に取り入れるべく会社を設立。
現在は、次世代選手のトレーニング環境やジュニア選手のコーチングも精力的に行っています。
【スポンサー】YONEX.SMITH.ムラサキスポーツ各務ヶ原.GIRO.DOMINATOR WAX.PAP TUNE-UP SERVISE.
ハイスペックマシンを駆使して作られる、世界大会に出場選手も練習に訪れる日本一のハーフパイプ!
レギュラーパイプ | 全長約120m 高さ3.5m |
---|---|
No.1! スーパーパイプ | 全長約120m 高さ7m |
この冬、日本に一台しかない世界基準規格、22ft+で作られる世界最高レベルのスーパーパイプが誕生!
初心者でも簡単に入れるレギュラーパイプの2本を常設しています。
従来のバンクスとしての遊び方に加えて、
横田真央人プロが監修するキッカーは、
安全設計かつ飛びごたえバツグン!!
誰でも利用できる
【 THE WAVE X 】新設!
【THE WAVE X(ザウェーブクロス)】 (仮名称)は初心・初級者にもご利用しやすいように設計された、新登場のクロスコースです。ビギナーズコース上部から既存のパークエリアにアクセスできるので上級者にもおすすめ。どなた様もお気軽にご利用ください。
【スポンサー】YONEX.SMITH.ムラサキスポーツ各務ヶ原.GIRO.DOMINATOR WAX.PAP TUNE-UP SERVISE.
TREE RUN
ツリーランエリア
エリア最高峰の積雪量と雪質を誇る高鷲スノーパークでは
3つのツリーランエリアを解放。
アクセスが最もしやすく人気の高いツリーランエリア。木々の間隔が広く初めてのツリーランでも安心。
日当たりの影響が少ないので虎斑のような美しいシュプールが描きやすい。パウダーデイの後はバンクを楽しむユーザーも多い。
地形の起伏が豊かで入口から出口までエキサイティングに楽しめる。PHOLOCAを過ぎたらアクセスポイント。
※ツリーランエリア以外のコース外滑走禁止です。
HARU TAKASU